こどもの図書館 2025年7月号(vol.72.no.7)

ひろば…「どんな日も、本は友だち」/朽木 祥

中学生の感想文を読んで「伝わったな」と感じた瞬間/ダニー・ネフセタイ

絵本『ぼくときみ』こどもたちに絵本で平和を訴える/内田 隆志

企画展「へいわってすてきだね」〜こどもの本が語る戦争と平和〜 認定NPO法人 高知こどもの図書館へいわ企画展実行委員会

・はじまりのものがたり/大原 寿美

・冊子『へいわごと じぶんごと〜平和のために本ができること〜』作成へ/辻 恵子

・未来につなげたい思い/岡本 富美

高知こどもの図書館ガンツェンミュラー文子さんお話し会 エーリッヒ・ケストナーと現代/大原 寿美

藤田浩子のあ・そ・ぼ

・ツンコンパン

世界は「ふしぎ」にみちている 月刊「たくさんのふしぎ」の40年/石田 栄吾

2024年度ミニ学習会報告

・『エルマーのぼうけん』と作者・ガネットさんのこと〜読みつがれていく物語のひみつ〜 講師 前沢明枝さん(翻訳家)/豊丹生 累以沙

子どもが本にであう場所

・図書館は本で人とまちをつなぐ屋根の付いた公園です 岐阜市立図書館/近藤 直樹

あたらしい本から

『カミオカンデの神さま』

『僕には鳥の言葉がわかる』

『しじんのゆうびんやさん』

『たんぽぽはひとがすき』

クリッピング/鈴木 由美

今月の展覧会

6月運営委員会報告

会員動向

お詫びと訂正

編集後記/髙橋 直子

次号予告